湘南エリアで空き家を高く売るためのポイント
新着物件
投稿記事はありません
「湘南空き家バンク」とは
オンラインで不動産取引を
湘南エリアに特化して、売主様が掲示板に物件の情報を載せ、買主様がそれに問い合わせをし、内見して購入できるという不動産のオンラインプラットフォームです。手続きを全て自分たちでする場合、費用は一切掛かりません。但し、不動産の取引には様々な危険があり、契約書の作成や役所調査をする場合には手間暇も掛かります。外注したい場合には弊社がリーズナブルにお手伝いいたします。
普通の取引と何が違うのか
通常の不動産取引の場合、売主様はまず仲介業者に売却を依頼し、仲介業者が直接買主様を見つけるか(いわゆる両手取引になります)、レインズやポータルサイトで情報を公開し、別の仲介業者が買主様を見つけて売買契約をする、という流れが一般的です。図1
湘南空き家バンクは売主様と買主様が直接やり取りし、取引することができるので、通常の取引では成立しにくい物件(ボロボロの空き家、山林、駅から遠い土地、畑)でも売買が成立します。また、弊社がお手伝いする場合でも非常にリーズナブルにお取引ができます。図2
- セルフサービスの場合(図1)
- 湘南空き家バンクに依頼の場合(図2)


不動産版のジモティー
湘南空き家バンクは湘南エリアに特化した空き家のマッチングプラットフォームです。湘南という人気エリアでも、山沿いの方などには空き家が沢山あります。売りたい人と買いたい人が直接やり取りして不動産を売買できます。仲介手数料をかけないことも可能です。
一般では取り扱いにくい
物件も売れる
ボロボロの空き家、田舎の大きすぎる実家、山や畑、空き地など普通の不動産会社ではお金にならず断られてしまうような物件でも掲載可能です。湘南エリアは都心からも近く、意外と欲しがる人がいます。掲載してみましょう。どう扱っていいか分からない場合は弊社にご相談も可能です。
代表が司法書士だから安心
利用者が直接やり取りするサイトは色々ありますが、よくわからないIT系会社が運営していると信頼できるのか不安ですよね。湘南空き家バンクは小田原出身の司法書士が代表の会社が運営しているので安心してご利用いただけます。司法書士法人は小田原支店もございます。
庄田和樹
エスクローシステムでさらに安心
不動産の取引で一番心配なのは詐欺にあったりしないかという点です。湘南空き家バンクではエスクローシステムをご利用いただけます。簡単に言うとお金を弊社に振り込んでいただき、弊社が確認出来たら司法書士が登記を申請することで同時に義務を履行するシステムです。詳しくはこちらをご覧ください。
湘南空き家バンクの
メリット・デメリット
メリット
売主様
- 買い手を自分で選ぶことができます
- どんな方に物件を引き継いでもらいたいか、ご自身の希望に合わせて選べます。
- ご自身の言葉で物件の魅力を直接アピールできます
- 物件の良さをそのままダイレクトに伝えられます。
- 物件の気になる点や注意点も率直にお伝えしやすくなります
- 後々のトラブルを防ぐために、正直な情報をしっかり共有できます。
- ご自身のペースで売却活動を進められます
- 無理なスケジュールを強いられることなく、納得のいくタイミングで進められます。
買主様
- 売主様から直接、本音を聞くことができます
- 業者を通さず直接やり取りするので生の情報や雰囲気を知ることができます。
- 不動産会社を通さないことで、掘り出し物件に出会える可能性があります
- 市場に出ていないような珍しい物件や、個人だからこその価格設定の物件が見つかることもあります。
- 仲介手数料などの諸経費を抑えることができます
- 不動産会社を通さない分、購入時の費用負担を軽減できます。
デメリット
売主様
- 物件写真や紹介文などを自分で用意する必要があります
- 魅力が伝わるような写真や文章を自分で考える手間がかかります。
- 買主様からのお問い合わせに自ら対応しなければなりません
- 質問や相談に対して、自分で連絡を取り合う必要があります。
- 物件に関する質問や調査も基本的にはご自身で行う必要があります
- 難しい場合には空き家バンクにご依頼いただけます。
- 内見希望があれば、ご自身で現地対応・立ち会いが必要です
- 実際に物件を見たい方がいれば、日時調整や案内を行う負担が発生します。
買主様
- 売主様ご本人とのやりとりのため、言葉遣いやマナーに配慮が必要です
- 個人間の直接取引となるため、失礼がないように注意が必要です。
- 売主様のスケジュールに合わせてやりとりや内見を進める必要があります
- 仲介業者を挟まないため、売主様が日程調整など柔軟な対応ややりとりが求められます。
- 売主様からの説明が専門的でない場合、正確な情報かどうか判断が難しいことがあります
- 物件の状態や権利関係について、自己判断や追加確認が必要な場合もあります。
- 場合によっては、物件や権利関係についてご自身で調べる必要が生じることもあります
- 難しい場合には空き家バンクにご依頼いただけます。
弊社が取引の
サポートをします
弊社士業不動産サポート株式会社は、代表が司法書士であり、土地家屋調査士・行政書士・宅建士を兼務しております。
行政・士業の皆さまへ
空き家、空き地でお困りのことはございませんか?
不動産会社に依頼してもなかなか売却・活用に至らなかったり、場合によっては対応してもらえないこともあります。
湘南空き家バンクでは、豊富な経験とノウハウをもって、行政の空き家部門の方や弁護士、司法書士、税理士、行政書士といった士業の方からの空き家、空き地のお悩みに対して直接ご相談をお受けしております。
まずはお気軽に問い合わせフォーム、または下記電話番号までお問い合わせください。

- お問い合わせ先
- 0465-20-7910 ※ 行政・士業の方専用です
エスクローシステムとは
エスクローシステムとは、不動産の売買代金の支払いと登記の申請を同時にすることでリスクを回避する仕組みのことです。アメリカでは一般的なものですが、日本ではまだ拡がっていません。それは司法書士がいることが大きな理由の一つですが、司法書士が売買代金を預かることはありません。湘南空き家バンクでは一般の売主と買主が直接取引をするためには安心して代金の支払いができるサービスが必要と考え、エスクローシステムを提供しています。
3つのメリット
MERIT1低リスク
先にお金を振り込むというリスクがない
MERIT2安心
お金のやり取りを直接しなくてよい
(口座を知られない)
MERIT3安全
第三者的な立場を入れて取引を安全に進められる
サービスの流れ
司法書士
売主様の登記書類を確認し、登記申請可能であるか判断
弊社
司法書士の判断を受け、買主様に振込を依頼
買主
弊社の管理口座に売買代金を振込
弊社
管理口座への着金を確認、売主様へ連絡し、登記書類の引き渡しを依頼
売主
登記書類を司法書士に引き渡し
弊社
売主様へ売買代金を振込
司法書士
登記申請
エスクローシステム利用料
3,000万円まで | 一律3万3千円(税込) | |
---|---|---|
3,000万円以上 | 以下の表の通り | |
3,000万円~1億円 | 売買金額の0.1% | |
1億円~3億円 | 売買金額の0.08% | |
3億円以上 | 売買金額の0.06% |